2022年日本語ディベート国際交流について
2022年の日本語ディベート国際交流の要項を発表いたしました …
世界の日本語学習者の大学生と日本人大学生を対象とした日本語ディベートプロジェクトです。
21世紀型スキル、社会人基礎力のトレーニング、日本語学習者のネットワークの構築、異文化交流ができる人材を育て,
将来、日本語学習したもの同士のイノベーション、さまざまなビジネス研究などへ貢献できる人材育成を目指します。
主催団体
特定非営利活動法人 全日本ディベート連盟(CoDA:Collegiate Debate Association)は、ディベートの普及と発展とを通じて社会に貢献することを目的とする組織です。
大会・セミナーの開催や、官公庁・企業向け研修事業、研究開発活動を行っています。